
ベビー寝具
大切なベビーに、
西川ならではの安心の品質を。
素材にこだわった安心の品質、子どもたちが喜ぶ人気のデザインや北欧からの心ときめくテキスタイル。ストレスフリーのベビー・ジュニア寝具で、がんばるパパとママの子育てライフをサポートします。
人気商品ランキング
よくあるご質問
-
新生児の寝具はどのように選べばいいですか?生まれたばかりの赤ちゃんに必要な睡眠時間は一日に11~17時間。一日の大半を布団の中で過ごす赤ちゃんにとって、寝具は眠るためだけではなく、快適な環境で過ごしてもらうためにも一番身近で大切なものです。
必ずベビー用寝具をお使いください。特に敷き布団は大人が使っているものとは異なります。大人の敷き布団よりも硬めに作られています。これは、万が一うつぶせ寝になった時でも顔が沈み込まないようにするためです。 -
ベビー寝具にはどのようなアイテムがありますか?◆掛け布団
赤ちゃんの負担を少なくする為に軽くて保温性のあるものが望ましいです。弊社ではお洗濯可能な商品もございます。汚れ防止のため、必ず掛け布団カバーを付けて、ご使用ください。またお天気の良い日には、干して頂き乾燥させるとより快適に、衛生的にお使い頂けます。(干し方については、お手入れ方法をご覧ください。)
◆薄掛け布団(肌掛け布団)
赤ちゃんは大人よりも体温が高く、汗っかき。軽くて、薄手の肌布団はそんな赤ちゃんの体温調節に適しています。夏場はクーラーの冷えから赤ちゃんを守り、特に寒い真冬は掛け布団との重ね使いでより暖かくお休み頂けます。
◆固綿敷き布団
体が安定しやすい点からマット状の固綿のものがお勧めです。敷き布団の上に、防水シーツ、キルトパッドを重ね、ゴム付の固綿敷き布団シーツを掛けてお使い下さい。
◆枕
薄手のものが適しています。※首がすわる頃までは薄手のタオルで代用も可能です。
◆カバー類
新陳代謝が活発な赤ちゃんのお肌に直接触れるものなので、こまめにお洗濯し清潔に保たれることが望ましいです。またご使用前に水通しをされるとより吸水性が高まります。
◆タオルケット、毛布
体温調整が苦手な赤ちゃんのために、気候に応じてお使いください。
◆防水シーツ
おねしょや汗の水分をしっかりストップ!敷き布団の汚れを防ぎます。
◆キルトパッド
敷き布団の汚れを防ぐために必要なアイテムです。洗濯できるので、清潔にお使いいただけます。 -
「ホルマリン移染防止のため・・・」と書いてありますが、開封してはいけないのでしょうか?ホルマリン(ホルムアルデヒド)は、シックハウス症候群の主な原因物質です。 有害物質に指定され、生後24ヶ月未満を対象にした商品への使用は規制されています。 接着剤など身近なものに含まれていたり、大気中に存在している可能性もあります。汚染されていない状態でお客様のお手元までお届けしたい、という思いでそのような表示をしています。ご家庭では開けてお使いください。
-
おねしょで布団が汚れてしまいましたすぐに熱めのお湯をかけ、タオルで手早く拭きとってください。このときタオルは数枚用意して取り替えながら拭きます。においが取れたら日光に干し、表裏両面を十分に乾かします。
-
敷き布団の裏にカビが生えてしまいました赤ちゃんは新陳代謝が活発なので、敷きっぱなしにしていると湿気でカビが生えてしまうことがあります。カビは湿気、栄養、温度等の条件が揃うと発生します。 赤ちゃんが起きている間はベビーベッドの柵に干したり、布団を二つに折るなどして裏面になるべく風を通してください。 万が一カビが生えてしまった場合は固く絞ったタオルで汚れをつまみ、充分乾燥させると広がりにくくなりますが、気になる場合は布団丸洗い専門のクリーニング業者へご相談ください。ただしカビの色素は残ります。
特集・キャンペーン・コラム
-
CORORon(コロロン)|「家族の眠りを育てる」新ブランドMOTHERS編集部のプロママと商品開発!「家族がぐっすり眠って、明日も元気な朝を迎えられる」寝具を目指しました。大人気のやわらかケット、あったか敷きパッド、枕カバーなど。
-
[西川直営サイト限定]快適フィット枕自宅で簡単高さ調整ができ、後頭部と頸椎を支えて横向き寝にも対応する枕です。
-
西川のきれいなふとん アレルウォール目に見えない外敵から大切な家族・ご自身を守る、「アレル物質対策加工」の洗える衛星寝具。
-
西川ベビー寝具特集デリケートな赤ちゃんの為につくられた 西川 ベビー寝具のこだわり機能を紹介します。
-
ディック・ブルーナのベビー寝具シリーズ西川のこだわり「完熟手摘みのオーガニックコットン」を使用したディック・ブルーナのオーガニックラインのベビー寝具シリーズです。
-
[エアーSI]マットレス睡眠時の体感をサポートする特殊立体クロススリット構造。
-
羽毛ふとんの種類と選び方「西川ダウン」のこだわりと羽毛布団のお手入れ方法もご紹介しています。
-
洗える敷き布団・WWaveしっかりした寝心地でへたりにくい、3折り敷き布団
-
質の良い睡眠で免疫力UP!今すぐできる新型コロナウイルス対策は、免疫力を高めることが大切になります。
-
まくら選びのコツコツをつかんで、自分に合った枕を見つけ、眠りの質を変えましょう。
-
知っておきたい毛布の基礎知識色々な素材の特徴を理解して、よりよい毛布を選びましょう。
-
腰がつらい原因とは!?腰への負担軽減のための、敷き寝具選びのポイントをご紹介します。