4人に3人は屋内干し経験者
タオルを部屋干しするときの悩み
タオルは生活の必需品。よく使うアイテムだから、夜間に洗濯して部屋干しする人が増えています。
また、悪天候や花粉・PM2.5などの影響で部屋干しを選択する人も。
メリットは大きいですが、部屋干しならではの様々なお悩みもあります。

理想のタオルってどんなもの?
西川では、お客様のご意見をもとに「タオルを選ぶポイント」や「タオルに求める機能」を調査。
お声を丁寧に拾い上げた結果、本来の機能である吸水性をはじめ使い続けるうえで必要なエッセンスが見えてきました。
2017年7月 西川調べ

部屋干しに最適な機能タオルを作りました!



ニオイの原因菌を増やさない
あの何とも言えない臭いを防ぎます。
雑菌臭の元となるモラクセラ菌の繁殖を抑制する機能を持つレーヨン混の糸を、甘撚りにした特殊な糸を使用。
従来のレーヨン混の糸に比べ、綿のようなふわふわな触感です。


干しやすいサイズ
スマートサイズで収納もかさばりません
日本の住宅事情を考慮したスマートサイズ。大きな物干しがなくても、いつものハンガーにかけて乾かせます。
コンパクトにたためるので場所を取らず収納時もかさばりません。


風合いも乾きやすさも考慮
部屋干しでも乾きやすい薄手のヘムデザイン
毎日使うものだから風合いにもこだわりました。
従来のレーヨン混の糸に比べて綿のようなふわふわ触感が魅力です。乾きにくいタオルの端の部分は、薄手のデザインにしています。


見せてもスッキリ
部屋にマッチするモノトーンカラー。
インテリアにフィットする、モノトーンカラーで展開しています。
生活感がでやすい部屋干しでもスッキリした印象に。居心地のいいお部屋作りに最適なタオルです。

特集ページ
-
ゴキゲンなのは、しっかり眠れるから毎日を笑顔で過ごすために、[エアー]を取り入れる人が増えています。
-
西川の[エアー]シリーズ
商品の機能をご紹介眠りに夢中になる特殊立体構造のマットレス。お客様のお声もぜひご覧ください。 -
きれいなふとん アレルウォール目に見えない外敵から大切な家族・ご自身を守る、「アレル物質対策加工」の洗える衛星寝具。
-
羽毛ふとんの種類と選び方「西川ダウン」のこだわりと羽毛布団のお手入れ方法もご紹介しています。