
今お使いの枕
満足していますか?
もしかしたら
今の枕が合っていないかも、、、
そんな
枕でお悩みの方のために
nishikawa(西川)が開発
を作りました!
商品開発担当
山口
睡眠改善の入り口として見直しやすい「快適フィット®枕」 を開発しました。
あなた好みにフィットしやすいように
ご自宅で簡単に高さが調節できる枕に
仕上げました。
-
ポイント01ご自宅で簡単調整


西川株式会社
商品開発担当
山口重要なのは、枕と敷き寝具のバランスです。そのため、高さ調整機能のついている枕がおすすめです。ぜひ、ご自宅の敷き寝具の上で、実際に寝ながら試して自分好みにカスタマイズしながらご使用いただきたいです。西川株式会社 商品開発担当 山口簡単調整!ハニカム構造で通気性、
弾力性のある
「高さ調節シート」
大きく開く裏側のファスナー部分から
簡単に出し入れできます。簡単調整!
4つに区分けされた
キルト構造で
細かな高さ調整が可能
それぞれの箇所の中材(中に入っている素材)の量を調整することができます。
マットレスや敷き布団などの寝具をトータルで開発しているnishikawa(西川)ならではの強みも活かされています。
西川株式会社
商品開発担当
山口高さ調整できる枕は世の中に
沢山ありますが、寝る姿勢や
体の構造を考え抜いた結果、
パーツごとに高さを調整できる、
この構造にたどり着きました。西川株式会社 商品開発担当 山口高さの調整方法
- Step01
- まず、届いた状態の高さのまま、ご自身の敷き布団で寝てみてください。
- Step02
- 「低い」と感じたら・・・
高さが足りない部分に、補充用の中素材を
いれてください。
「高い」と感じたら・・・
まずは高さ調整シートを抜いてください。


シートを抜いても高いと感じる場合は、
低くしたい部分の中素材を抜いてください。 -
ポイント02仰向けも横向きも
フィット!
仰向け・横向きでも
後頭部と頸椎を支える立体構造
寝返りしやすい
十分大きめな横幅仰向け寝
-
後頭部を安定させる
くぼみ
-
首と肩にフィットする
カーブライン
後頭部が自然に沈みこみ、首(頸椎)に枕がやさしくフィットした状態が理想です。
-
首(頸椎)を安定させる
首にフィットする独立構造
毎日使っても中素材が片寄らないような構造に
しているので、一定量入れることで
首をのせたときの安定感を保ちます。
ご自身の高さに合わせた細かな調整も可能に。
横向き寝
-
横向き寝が安定する
横向き寝では肩幅の隙間を埋めるために、左右が高めになっており、
寝返りをスムーズにサポートします。
nishikawa
(西川)独自開発の
横向き寝のときに顔をのせる、枕の両サイドの部分にくぼみを設けることで
耳に当たる部分の圧迫感を軽減し、
より快適にお休みいただけます。
西川株式会社
商品開発担当
山口試作品を作っては、寝試しを何度も繰り返し、寝返りがスムーズにいくよう改良しました。
耳に当たる部分の圧迫感を軽減し、より快適にリラックスしてお休みいただけます。西川株式会社 商品開発担当 山口 -
-
ポイント03洗濯機で丸洗い可能!

※洗濯ネットをご使用ください
枕本体を洗わないと、
枕カバーを
洗っても
匂いが気になったり、
枕の耐久年数も短く
なってしまいます。枕は思いのほか汚れるもの。
枕の汚れは肌トラブルの原因にも、、、
西川株式会社
商品開発担当
山口毎日使うからこそ
衛生的で清潔な枕を長く、
気持ちよく使えるように、
ご自宅の洗濯機で丸洗いできる
仕様にしました。西川株式会社 商品開発担当 山口
-
安心感がある
女性(60代) -
寝心地がよい
女性(50代) -
洗濯できるのが嬉しい
女性(50代) -
とても気に入っている
女性(50代) -
ピッタリフィット感
男性(50代) -
家族にもプレゼント
女性(20代)
※あくまでも、個人のご感想であり、商品の効果や効能を
保証するものではございません。
実は重要なのが、枕の
「側生地(がわきじ)」。
快適フィット®枕は、綿100%の
側生地です。

商品開発担当
山口
ニット生地を採用しました。
ヒット商品を次々と生みだしている
nishikawa(西川)。その秘訣は?
-
改良ポイント01首の安定感
バッチリ枕は使っているうちに、中の素材が片寄ってしまうこと
があります。旧モデルをご使用いただいたお客様から
このようなご意見をいただきました。ご意見
そこで
中素材が片寄らないように、構造を改良旧モデルまでの仕切り:3つ
新モデルの仕切り:4つ
-
改良ポイント02横向き寝を
より快適に人によっては、耳が顔の外側にとても出ていることがあり、
その場合横向きに寝たときに、耳が潰れてしまい、違和感を
感じてしまうこともご意見
そこで枕の両サイドの部分に、
nishikawa(西川)独自開発の
「イヤーフィット®構造」を採用。旧モデル
新モデル

-
改良ポイント03パイプ枕の素材
枕カバーをかけていなかったり、
枕カバーが薄かったりするとパイプの当たりが気になるという方もご意見
そこで パイプの大きさを、
一回り小さいタイプに変更
顔への当たりを軽減し、
フィット感もアップ!旧パイプ
パイプ単位:直径約8mm
新パイプ
パイプ単位:直径約5mm
-
改良ポイント04わた枕の素材
ご意見
そこで わたの種類を変更
素材のやわらかさは残しつつ、
頭をのせたときの安定感、弾力性アップ旧わた
綿の種類:マイクロファイバー
新わた
綿の種類: 粒わた
(ポリエステル100%)
さらに、使いやすくなった
快適フィット®枕
自信をもっておすすめします!
























![先進のメカニズムで、頭部を支える。[エアー4D]ピロー](/img/usr/top/bnr_w1000_4D_2.png)











![24+ ピローケース [TFP-06]](/img/goods/2020ss_ktlv/4549510097811_s.jpg)
![24+ ピローケース [TFP-02]](/img/goods/2020ss_ktlv/4549510110084_s.jpg)


※高さはおおよその目安になります。







![[エアー]マットレスの選び方](http://d3ho3u0p2ijxwr.cloudfront.net/img/usr/brand/air/air710x710.jpg)

枕一筋
37年勤続
あなざわ
その基礎をもとに、実際にお客様
からのご意見を取り入れ、
常に最新の改良を重ねているので、
自信を持っておすすめできます!