
こどもたちのねむりと
成長について

こどもの理想の睡眠時間は9~10時間といわれています。
ただ眠ればいいというものではなく、こどもの脳を作り・守り・育てる
ためには質の良い睡眠をしっかりとることが必要です。
また、眠っている間に、身体をつくるのに必要な成長ホルモン
が分泌されます。成長ホルモンは、骨を伸ばし、筋肉をつくり、記憶力や
病気への抵抗力を高めるなど、たくさんの役割があります。
このホルモンは眠り始めて3 時間後の深い眠りの時に集中的に出るので、
子どもに熟睡できる環境を整えてあげることも大切です。
Q.ベビー布団は
いつ卒業したらいいですか?
幼稚園児の平均身長が110cm、小学生高学年の平均身長が140cmという統計がでています。nishikawa(西川)では、ベビー寝具のサイズは、掛けふとん95x120㎝、敷きふとん70x120㎝です。次にトドラーサイズとしてご用意しているサイズが掛けふとん130x180㎝、敷きふとん90x180㎝になります。
お子さまの成長に合わせて、ベビー寝具が小さくなってきたなと思ったら、ご入園やご入学の際や10歳を迎えた記念や中学校に進学する際に買い揃えてあげるといいですね。
Q.こども寝具を買うときに気をつけることはありますか?
こどもはとても汗っかき。またおねしょをしたりすることもあると思います。寝具を清潔に保ち、
快適な寝環境を整えてあげましょう。洗える素材のものや抗菌効果のあるものなど、機能性のある商品や、お手入れのしやすいものを選ぶと良いでしょう。
-
お子さまの就寝中にきになることは? 西川株式会社調べ(2016年9月実施) 3歳から16歳のこどもを持つ男女を 対象にしたアンケート
-
こども寝具に求められる機能
-
掛け布団
軽くて保温性のあるものを!
こどもは汗っかきなので、 ムレ感の少ないものを選び ましょう。
掛けふとんカバーを付けて ご使用ください。
★ポイント★
洗えて清潔、軽くてふんわり
-
敷きふとん・マットレス
体重をしっかり支える!
寝返りがしやすい素材で 通気性があるムレにくく 体圧を分散し、身体への負担を 軽減するものが良いでしょう。 併せて除湿シートなどを ご使用ください。★ポイント★
通気性が良く、体圧分散
-
まくら
洗えて清潔!
高すぎず低すぎず、頭と首を 支えられるものが必要です。 こどもの成長に合わせて中材 の量を増やし、高さを調整でき る機能も便利です。
洗えるものや、まくらカバーを 使用し、清潔に保ってあげま しょう。★ポイント★
洗えて清潔、高さ調節
-
カバー・シーツ類
肌ざわりの良いものを!
直接肌に触れるものなので、 使いここちの良いものを 選んであげましょう。
こまめにお洗濯がしやすい 仕様のもの、また色や柄も こどもの好みに合わせて あげましょう。
★ポイント★
お洗濯しやすい、デザイン性
Q.なかなか一人で寝るのが慣れないようです
こどもたちがぐっすり眠れるように、きちんとした生活習慣が身につくように眠育をしてあげましょう。自分でつくる手作りまくら等こどもたちが興味が湧くような商品がおすすめです。またかわいいキャラクターデザインなどを自分で選んだり、親子で使えるエンジェルまくら等、楽しく眠る工夫をしてあげましょう。
- 朝
-
- 毎日同じ時間に起きて、朝日をしっかり浴びましょう
- 1日の活動の基礎となる朝ごはんはきちんと食べましょう
- 昼
-
- 日中はしっかり身体を動かしましょう
- 昼食後に15分程度のお昼寝をしましょう。 寝過ぎには注意!
- 夜
-
- 眠る2時間前までに夕食を済ませ、ぬるめのお風呂に 入りましょう。
- テレビやゲームスマートフォンなどは早めに終わり、 眠る前の30分は目を休め明るい光を見ないようにしましょう。
- 毎日同じ時間に眠る習慣をつけ、夜更かしせず、 1睡眠時間は十分に摂りましょう。

特集ページ
-
[nishikawa(西川)直営サイト限定]羽毛肌掛けふとん&羽毛合掛けふとん2枚あれば一年中使える!nishikawa(西川)公式オンラインショップ限定の羽毛肌掛けふとんと羽毛合掛けふとんをご紹介します。
-
[エアー]マットレスの選び方[エアー]マットレスのタイプ・サイズ・硬さなどの一覧や選び方、体験者の声・ユーザーレビューをご紹介します。
-
【nishikawa(西川)公式ショップ限定】日本製タオルケット(泉州・今治)上質なタオルケットに包まれて、うっとり睡眠時間へ。一年を通して、毎日お使いいただける日本製のタオルケット。日本の豊かな流水や地下水で綿が本来持つやわらかさを引き出しています。
-
nishikawa(西川)の洗える羽毛掛けふとん<ランドリエ>nishikawa(西川)と大手コインランドリー機器メーカーとの共同開発によって生まれた、コインランドリーで簡単に洗える羽毛ふとん<ランドリエ>。暖かいだけでなく、いつでも洗える安心感をお届けします。
-
nishikawa(西川)の[エアー]眠りに夢中になる特殊立体構造のマットレス。お客様のお声もぜひご覧ください。
-
Good night,SNOOPY スヌーピーアイテム特集人気キャラクター’スヌーピー’のアイテム特集。スヌーピーと一緒に楽しい眠りの時間を。オススメのテーマアートを紹介します。
-
[エアーSX]マットレス相反する柔軟性と弾力性を叶えるハイブリッド4層構造。しなやかにボディラインにフィットする柔軟性と、しっかり体を支える硬度、寝返りしやすい高弾力性。横向き寝での寝心地もより快適にお休みいただけます。
-
[nishikawa(西川)睡眠Labo]Dotsハッピーボックス #おてごろ西川4点セット新登場点で支えるマットレスと枕にシーツと枕カバーの4点がセットになったハッピーボックスが数量限定で新登場!睡眠パフォーマンスを上げてハッピーな新生活を!
-
nishikawa睡眠Labo ユーザーレビューをご紹介!nishikawa睡眠Labo dotsの特徴と、ユーザー様から頂いた嬉しい声を紹介します。
-
[スリープ テック リンク]Sleep Tech Link Sets Of Products[エアーコネクテッド]SXマットレスに適した組み合わせで商品をお選びいただけます。睡眠科学の考えから生まれた様々な製品で、あなたの睡眠環境から生活環境までサポートします。
-
年中使える!nishikawa(西川)組み合わせ羽毛掛け布団やや厚めの合掛けと、薄めの肌掛けなどを組み合わせて1年を通して使える羽毛布団です。気候や好みに合わせて心地よい組み合わせでご使用いただけます。
-
組み合わせて3シーズン使える!羽毛合掛け布団特集組み合わせて3シーズン使える!ちょうどいいあったかさが魅力の「nishikawa(西川)の羽毛合掛け布団」です。冬だけでなく、春や秋にもおすすめの厚さです。寝室の暖かさに合わせて温度調整がしやすく、保温性・吸湿性にも優れているのが特徴です。