[エアー]マットレス 人気商品ランキング
人気商品ランキング([エアー]マットレスを除く)
マットレスの商品リスト
()
- 表示方法:
- サムネイル
- ピックアップ
- 並べ替え:
-
-
-
(マットレス(シングル)幅97×長さ195×厚さ9㎝ レッド)¥216,500~税抜 ¥196,818[エアーコネクテッド]SXマットレスはnishikawaオリジナルのセンサーを内蔵/高精度のバイタルデータ測定を実現/連携アプリ「goomo」を通して測定データの解析や記録が可能
マットレス(シングル)幅97×長さ195×厚さ9㎝ -
-
-
-
((シングル)97×195×9cm ブラック)¥132,000~税抜 ¥120,000
(シングル)97×195×9cm(セミダブル)120×195×9cm(ダブル)140×195×9cm(80cm幅)80×195×9cm(90cm幅)90×195×9cm -
-
-
-
((シングル)8×97×195cm イエロー)¥49,500~税抜 ¥45,000
(シングル)8×97×195cm(セミダブル)8×120×195cm(ダブル)8×140×195cm(80cm幅)8×80×195cm(90cm幅)8×90×195cm -
-
-
-
((シングル)97×200×9cm ゴールド)ご奉仕価格¥39,800~税抜 ¥36,182
(シングル)97×200×9cm(セミダブル)120×200×9cm(ダブル)140×200×9cm -
敷き布団・マットレスと
併せてオススメ!
敷きパッド&除湿シート
敷きパッドや除湿シートと併用することで、
快適な寝心地を維持できます。
マットレスの
お手入れ方法について
マットレスで使用したシーツやカバーは、週に一度はお洗濯、マットレスは週に一度湿気を取り除く意味で、乾燥をしっかりさせると良いでしょう。
POINT
風通しの良いところに立てかけるなどして、乾燥させること。特に、裏面は湿気が溜まりやすいので注意しましょう。
あまり風通しがよくない場合には、エアコンや扇風機を活用してください。
マットレスを長持ちさせるための
使い方は?
長年使用していると
段々と体に合わなくなってきます。
定期的に天地をひっくり返す
(腰の位置をずらす)
分割できるものは腰の部分と
他の部分を入れ替える
敷き布団シーツを定期的に
お洗濯する(週1回を推奨)
長く使う為のポイントとしては、正しいメンテナンスを実施すること。
ウレタンの場合、湿気を含んだ部分をしっかり乾燥させるようにしましょう。
壁に面してベッドを配置されている方は、壁とベッドのあいだに5~10cmほどの隙間を空けると、その隙間が空気の通り道となり、カビ対策につながります。
マットレスに関する
よくあるご質問
-
マットレスは床や畳に直接敷いて使用できますか?nishikawa(西川)のウレタンマットレスは、厚みが約8~9cmのものであれば、畳やフローリングだけでなく、ベッドフレームにのせてお使いいただくこともできます。
ただし、ベッドフレームは、敷きふとん1枚を敷いてのご使用が可能な、すのこベッドや畳ベッドのような強度があるものであれば問題ないものと考えております。
またご注意点とはなりますが、すのこの板の間の隙間が2cm位のものでしたら、直接乗せてのご使用が可能です。
すのこの板の間隔が開きすぎているものは、隙間にウレタンが落ちたり挟まったりする可能性がございますため、推奨しておりません。 -
どんなベッドフレームなら、ウレタンマットレスが使えますか?nishikawa(西川)のウレタンマットレスは、床板があるベッドフレームで両サイドの作りがしっかりしているもの、畳ベッド、パイプベッド、2段ベッド等でお使いいただけます。
床板があるベッドフレームは、両サイドのレールの作りがしっかりと補強されているものでしたらお使いいただけます。
(簡単な作りのものは床板が重みで落ちる可能性があるため、ご使用はお避けください。)
ウレタンマットレスの下に、硬めのベースマットを合わせてお使いいただくことも推奨しております。
お使いのベッドフレームに、ウレタンマットレスを使用できるかどうかご不明な場合は、ベッドフレームの製造メーカーにお問い合わせください。 -
マットレスと電気毛布を併用できますか?床暖房やホットカーペットの上や、ご家庭用の電気あんかとも併用いただけます。
ただし、湯たんぽは、お湯が漏れる恐れがあり、初期が高温になるため、お避けいただいた方が良いかと思います。
また、60℃程度まででしたら、布団乾燥機もご使用できます。
素材のウレタンフォームの耐熱温度は60℃程度までと考えております。60度程度までであれば、熱による形状変化や劣化などの恐れはないものと考えております。 -
電動ベッドで、ウレタンマットレスは使えますか?電動ベッドでのご使用は推奨しておりません。電動ベッドの上に敷くことはできますが、スリットやウレタンの形状等が電動ベッドのリクライニングには合わず、マットレス本来の効果が得られないため、おすすめしておりません。また、ウレタンマットレスの裏面に滑り止めは付いておりませんので、電動ベッドのリクライニングを起こすとマットレスがズレる可能性がございます。
特集・キャンペーン・コラム
-
nishikawa(西川)の[エアー]眠りに夢中になる特殊立体構造のマットレス。お客様のお声もぜひご覧ください。
-
睡眠科学で寝るだけメンテ最新の睡眠科学を取り入れたヘルシーマットレス&ヘルシーピロー。お客様のお悩みごとに合わせた機能寝具をご提案いたします。
-
【nishikawa(西川)直営サイト限定】ここちフィット(敷き布団)nishikawa(西川)で人気の敷き布団です。軽量タイプとボリュームタイプと、選べる2タイプをご用意!軽量は約3.4kgととても軽い上に、三つ折りで毎日の布団の上げ下ろしもラクラクです!
-
nishikawa(西川)の睡眠科学から生まれた"お尻のまくら"クラウドファンディングで、総額1,000万円を超える応援購入達成!仙骨と坐骨のポジションを安定させ、ラクに理想の座り姿勢をキープします。
-
まくら選びのコツコツをつかんで、自分に合った枕を見つけ、眠りの質を変えましょう。
-
医師がすすめる健康枕
肩楽寝医学博士と眠りのプロが共同開発した健康枕です。特殊な立体フォルムで、首と肩にやさしくフィット、首と後頭部をバランスよく支え、寝返りにも対応した枕です。 -
[nishikawa(西川)直営サイト限定]快適フィット枕自宅で簡単高さ調整ができ、後頭部と頸椎を支えて横向き寝にも対応する枕です。
-
ファインスムーズ|あなたの眠りにしなやかにフィット"nishikawa(西川)オリジナル枕で、わた、パイプ、備長炭など8種類の素材からお好みものを選ぶことが出来ます。高さは、高め・ふつう・低めと3種ご用意。
-
Good night,SNOOPY スヌーピーアイテム特集人気キャラクター’スヌーピー’のアイテム特集。スヌーピーと一緒に楽しい眠りの時間を。オススメのテーマアートを紹介します。
-
ディック・ブルーナの世界へ。ミッフィーのアイテム特集!みんなが大好きなミッフィー。ミッフィーのアイテムを商品カテゴリーごとに紹介!ミッフィーと家族やおともだちが繰り広げるあたたかい物語の世界をお届けします。
-
nishikawa(西川)ベビー寝具特集デリケートな赤ちゃんの為につくられた "nishikawa(西川) ベビー寝具のこだわり機能を紹介します。
-
きれいなふとん アレルウォール目に見えない外敵から大切な家族・ご自身を守る、「アレル物質対策加工」の洗える衛生寝具。