オーダーメイド枕 ギフト券 [プライムレギュラー]
-
nishikawaオーダーメイド枕
体験ギフト券累計35万個以上の販売実績※を持ち
450年以上の歴史のあるnishikawaで、
眠りの知識が豊富な枕のプロ、
”ピローアドバイザー”が
ご案内いたします。※「自遊自在」「&Free」枕 展開店への側地の出荷数量となります。(2025年3月現在)
遠くで暮らすあの人に、
大切なパートナーに、
いつも頑張っているあの人に。
nishikawaのおもてなし、
品質を体験していただける
”体験型ギフト”を。※「自遊自在」「&Free」枕 展開店への側地の出荷数量となります。(2025年3月現在)
オーダーメイド枕 対象店舗
ご購入前に、対象店舗を必ずご確認ください。 ※店舗によって、枕のブランド・商品仕様が異なります。予めご了承ください。
※ギフト券は、レターパックプラスにてお届けいたします。対面でのお受け取りをお願いいたします。
(ご不在時には不在通知書が投函されます。配送日のご指定はできかねます。)※ギフト券は「ご注文日から半年間」を有効期限とさせていただいております。有効期限切れのものはご利用いただけません。また、返品・返金はできかねますので、必ず有効期限内でのご来店をお願いいたします。
※ギフト券を紛失された場合、再発行はできませんので、ご注意いただきますようお願いいたします。
nishikawaオーダーメイド枕の
こだわり- パーソナルフィッティング
- プロによるカウンセリング
- 中材も側生地もこだわり
- 安心のアフターメンテナンス
パーソナルフィッティングパーソナルフィッティング
後頭部などを細かくチェックし、
お客さま一人ひとりに合った枕へと
調整いたします■ピマピッタ
nishikawaが独自開発した、
非接触でお客様の全身を測定できる
「ピマピッタ」。
ひとり一人に合ったオーダーメイド枕をコーディネートするための測定システムです。
お客様の正面と横向きの全身画像を撮影し、枕選びに必要な体型データを数値化します。※ピマピッタは、プライムシリーズ取扱店舗のうち、一部店舗のみご利用いただけます。 ■プレスシェイパー
nishikawaが独自開発した、
計測器「プレスシェイパー」。
後頭部から肩にかけての
S字ラインを測ることによって、
自分の形状に合った枕の高さを
割り出してくれます。大谷翔平選手にもフィッティングをお試しいただきました
プロによるカウンセリングプロによるカウンセリング
眠りの専門スタッフとのカウンセリングで
気づいていただけることがありますカウンセリングを終えたお客さまからは
さまざまな声をいただきます。
その多くは
「普段あまり意識していなかったことが睡眠に影響していると気づいた」ということ。
お客様の悩みを解きほぐし、
安心して眠るための
確かな提案の体験を
贈ることができます。お客様の声
眠りの専門スタッフが
丁寧なカウンセリングをおこないます。
眠りについてのお悩み、寝姿勢、睡眠時間、運動、
そして現在お使いの枕や寝具の素材や使用年数など、
細かくヒアリングし、お一人1枚のカルテにしっかりと残します。
オーダーメイド枕作成時にはカウンセリング結果をもとに、
お客様の状況にあった高さや素材をお勧めします。
メンテナンスの際も、このカルテを生かして、
いつでも快適に眠れるように枕のメンテナンスをします。中材も側生地もこだわり中材も側生地もこだわりました
中材は、やわらかめからふつう、
かためまで、すべて
実際にお試しいただくことができます。
ギフト券の種類によって異なりますが、2種類~最大6種類よりお選びいただけます。1. 優しく頭を包み込むようにフィット
あなたにピッタリの高さを
ユニットごとに細かく調整することで、
包み込むようなフィット感を実現します。2. 横向き寝に最適
枕の両サイドはマチ付で、中心部より少し高さが高くなっています。
横向き寝のしやすい構造です。3. お好みの中材を選べる
お好みに合ったかたさや感触の素材をセレクトいただけます。
こだわりの厳選素材です。安心のアフターメンテナンス安心のアフターメンテナンス
オーダーメイド枕だからできる
安心のアフターケア「購入時とご自宅で実際に使用してみた感じが違う...」「使っていくうちにへたってきた...」オーダーメイド枕を永くご使用いただく為には、定期的なメンテナンスをお薦めしています。枕の調子が合わないな、と思ったら是非ご来店ください。
眠りや寝具のご相談
枕のご相談はもちろん、眠りや寝具のご相談を承ることが多いnishikawa。
お客様の寝室環境をよくするためにお話を伺っています。何度でも無料で、
枕の高さ調整ができるお気軽に再調整にお越しください。
購入直後は問題なくても、使用していくと素材のへたりや敷き寝具の状態により枕の高さは変化します。
店頭にはいくつかの硬さのマットレスがございます。
お客様のお使いの敷き寝具に、できる限り近い硬さのマットレスで寝試しいただき、再度高さを調整いたします。 ※無料での再調整が可能な期間は、店舗により異なります。詳しくは、各店舗にお問い合わせください。商品ラインナップ
5つのラインナップをご用意しております。
贈る相手や場面に合わせてお選びください。Prime series
プライムシリーズ― より質の高い眠りを ―
-
プライム
プレミアム44,000円(税込) -
プライム
レギュラー33,000円(税込) -
プライム
スタンダード27,500円(税込)
Basic series
ベーシック
シリーズ-
プレミアム19,800円(税込)
-
レギュラー13,200円(税込)
サイズ
寝返りがしやすいワイドサイズ
70cm×43cm
63cm×43cm
調整箇所
-
より細かな調整が可能
測定方法
首元だけでなく、
全身のボディラインを
計測側生地
頭を包み込むようなフィット感
しなやかなニット生地
ふっくらとしたニット生地
中材
よくあるご質問
- 洗濯可能な素材は?
- ポリエステルわた素材丸洗いができるので、衛生的です。洗濯後は、枕を手で押して、中までしっかりと乾燥しているか確認して、乾かすときは形を整えて干しましょう。
パイプ素材丸洗いできるので衛生的です。パイプの内部に水が残らないようにしっかり乾かしてください。
- 枕のお手入れ方法は?
- 商品によって扱い方が異なるため「取り扱い絵表示」や「注意書き」にしたがって、正しい方法でお手入れをしてください。ここでは、一般的なお手入れ方法について説明しています。
一般的な枕のお手入れ方法は以下です。
【カバーをかけて清潔にする】
枕を清潔に使っていただくため、枕にはカバーをかけ、カバーをこまめに洗濯してください。
【洗い方、干し方】
枕は時々干し、湿気をため込まないように。
洗える素材の枕本体を洗濯する場合は、枕を洗濯ネットに入れ、他のものとは分けて弱水流で洗いましょう。
洗濯後は中心部までしっかり乾いたことを確認してから使用します。
詳しくは「枕のお手入れ方法」をご確認ください。
- 枕はどのくらいの頻度で洗濯すれば良い?
- 夏場や、何かの状況で汗を多くかき、枕内部に汗が染み込んでしまったと感じたり、臭いが気になる場合にはお洗濯することをおすすめします。枕カバーを掛けて使用していて、枕内部に汗が染み込むことがなければ、枕本体は定期的に干すだけでも問題はありません。
※洗えない素材もありますので、必ず洗濯表示を確認し、洗える場合にも注意事項を守って洗ってください。
詳しくは「枕のお手入れ方法」をご確認ください。
- 枕の正しい当て方って?
- 肩口が枕に当たるように頭を枕に乗せてください。
枕は頭をのせるものと思っている方がいらっしゃいますが、枕の重要な役割の一つが首を支えることです。肩口に枕があたるくらいにして頭をのせるのが、正しいあて方です。
後頭部から首筋にかけての全体で頭部を支えることで、カラダに負担がかかりにくくなります。
- 良い枕の条件? 選ぶポイントって何?
- 仰向け寝・横向き寝の両方の高さが自分に合っていること、そして寝返りがしやすいことが良い枕の条件になります。 自分の頭の重さや体型に合った素材で、かつ、立姿勢を保つことができる高さの枕がポイントになります。
枕は高すぎても低すぎても、いびきや首や肩のこり、腰痛の原因になってしまうこともあります。
- オーダーメイド枕と既製品の枕ってどう違うのですか?
- オーダーメイド枕は仰向け・横向きの両方であなたにピッタリ合う高さに調整して作成します。 その後もメンテナンス(高さ調整)をするため、お客様の体型や環境の変化に合わせることができます。
また、しばらく使って「高さが合わない」と感じた時に、買い換えではなく高さを調整しながら長期間お使いいただくことも可能です。
- 自分で高さの調整ができる既製品の枕とお店で作ってもらえるオーダーメイド枕との違いは何ですか?
- オーダーメイド枕の場合は、眠りの専門スタッフが理想的な寝姿勢を作り出せるようその場で高さの調整をして、あなたにぴったり合った枕ができます。 既製品の枕も段階的に高さ調整は可能です。ただし、理想的な寝姿勢を自分で確認しながら調整するのは簡単ではありません。
仰向け・横向きの両方で理想的な寝姿勢を保つ高さの枕を作るには、理想的な寝姿勢を客観的に見られる専門スタッフの視点が必要です。自分での調整だと、何となく今まで使っていた馴染みのある高さで調整しがちになり、快眠の妨げになったり、首や肩の違和感を引き起こす可能性もあります。 自分に最適な寝姿勢かどうかは、自分で客観的に判断できないことが多いのです。
- 作ったオーダーメイド枕の再調整はできますか?
- 再調整可能です。無料期間はランク等により異なります 高さの再調整は店舗にてご対応ができますが、以下の点をご留意の上、ご来店希望の店舗へ事前のご予約をお願いいたします。
※ご購入時にお渡ししましたカルテをご持参ください。カルテをお持ちでない場合は、再調整ができない場合がございます。その際は、ご購入店にお問い合わせください。
※週末など繁忙期は、ご購入店以外ではお受けできない場合がございます。
※販売店によっては取り扱いのない素材がある場合もございますので、お近くの販売店にご確認ください。
- メンテナンス(高さ調整)はどれくらいのペースですればいいですか?
- 高さなどに違和感がありましたらお早めにメンテナンス(高さの再調整)でのご来店をお勧めします。 ご自宅とお店とでは、リラックス度や寝具環境などが異なるため、高さなどに違和感がありましたらお早めにメンテナンス(高さの再調整)でのご来店をお勧めします。
心地よくお使いいただけていましたら、1回目は3か月後に1回、その後もからだに変化が出てきましたらその都度、メンテナンスでのご来店がお勧めです。
- 「眠りの専門スタッフ」とはどういう人ですか?
- 「スリープマスター」「ピローアドバイザー」がご案内いたします。 nishikawaの認定資格「スリープマスター」「ピローアドバイザー」が在籍し、「眠りの専門スタッフ」としてお客さまのカウンセリングをおこなっています。
肩や腰に違和感がないかなどヒアリングをしたり、普段お使いの寝具環境に合わせた計測やパーソナル・フィッティングを実施しています。
- 枕はどのくらい長く使えますか?
- 枕の素材によって、耐用年数が異なります。
但し、お客様のご使用環境などにより異なりますので、へたり、汚れが気になった際はお買い換えをお薦めします。 耐用年数は、以下が目安です。(あくまでも目安ですので、寿命ではございません。)
・耐用年数:2~3年
エンジェルフロート®、粒わた、パフ、マイクロファイバーわた、ポリエステルわた
・耐用年数:3~4年
ぷるふわタッチウレタン、羽毛&粒わた、ウレタン整圧®、エラストマーパイプ、エラストマー銅パイプ、ミニ備長炭パイプ、ソフトパイプ、ミニパイプ
・耐用年数:4~5年
そば殻タッチパイプ、備長炭パイプ、アクアビーズ
- 商品コード
- OO98100904970