大切な方に感謝の気持ちの贈り物。品質で選んで、心をこめて。 Nishikawa Gift

nishikawa(西川)では様々な用途でご使用いただけるギフトをご用意しています。
改まったシーンから気軽なプレゼントまで、大切な方に日々の健康な暮らしに欠かせないアイテムを贈りませんか。

nishikawa(西川)の選べる3つのギフトラッピング

nishikawa(西川)でラッピング対応

フォーマルなギフトに対応

のし・包装サービス

のし・包装サービス イメージ

慶事や弔事などのフォーマルな贈答品をご購入される方
のし包装アイコンの商品が対象

詳細はこちら

離れた方へ贈りたい方

ギフトバッグラッピングサービス

ギフトバッグラッピング イメージ

プチギフトなどの簡易的なラッピング、ご自身でラッピングするのが苦手な方
ギフトバッグアイコンの商品が対象

詳細はこちら

ご自身でラッピング対応

手渡しで送りたい方

ギフトバッグ購入

ギフトバッグ イメージ

公式オンラインショップで買った商品とお手元にあるギフトを一緒に渡したい、自分でラッピングしたい、複数商品を1つにラッピングしたい方

詳細はこちら

のし・包装サービス

箱入りタオル・寝具セットの内、のし・包装可と表示のある商品については、のし・包装のサービスを承っております。ご希望のお客様は対象商品をカートに投入後、ご指定画面が表示されますのでご希望をご入力ください。

包装紙の種類とのしのかけ方

包装紙は慶事用と弔事用の2種類からお選びいただけます。

包装イメージ
包装イメージ

のしの種類

のしは用途によってお選びいただけます。

【慶事】

紅白結び切り
紅白結び切り

結び目が固く結ばれて簡単に解けないことから、結婚祝いなど、一度きりであってほしいことの場合に使います。

紅白蝶結び
紅白蝶結び

結び目が何度も結びなおせることから、慶事、一般贈答などの何度あってもよいことの場合に使います。

【弔事】

白黒結び切り
白黒結び切り

弔事に使われる白黒結び切りの掛け紙です。

ご出産

御祝
御祝
出産御祝
出産御祝
出産内祝
出産内祝
その他(紅白蝶結び)
その他(紅白蝶結び)

ご結婚

結婚御祝
結婚御祝
寿
寿
内祝
内祝
その他(紅白結び切り)
その他(紅白結び切り)

もっと見る

ご入園・ご入学

御祝
御祝
その他(紅白蝶結び)
その他(紅白蝶結び)

お見舞い

快気内祝
快気祝
その他(紅白結び切り)
その他(紅白結び切り)

お中元・お歳暮

お歳暮
お歳暮
お中元
お中元
その他(紅白蝶結び)
その他(紅白蝶結び)

その他お祝い
ご挨拶

ご挨拶
ご挨拶
粗品
粗品
その他(紅白蝶結び)
その他(紅白蝶結び)

弔事

御供
御供
志
粗供養
粗供養
白黒結び切り
その他(白黒結び切り)

名入れ

法人名、肩書付き
法人名、肩書付き
名字のみ
名字のみ
連名(2名・名字のみ)
連名(2名・名字のみ)

のし・包装の例

ベビー組ふとんの熨斗(のし)・包装はこのようにお届けいたします。

ベビー組ふとんのギフト包装の例

ギフトタオルの弔事用 熨斗(のし)・包装はこのようにお届けいたします。

ギフトタオルの弔事用のギフト包装の例

もっと見る

羽毛布団の慶事用 置き熨斗(のし)はこのようにお届けいたします。

左のような内容物に内のしを掛けて包装紙に巻いたものを商品と共にお届けします。 のし画像

おすすめのギフト商品はこちら

  • ギフトタオル
  • ギフト枕
  • ギフトベビー
    ・キッズ

その他のギフト商品はこちら

ラッピングをご希望の方はこちらギフトバッグ
ラッピングサービス

一部、ギフトバッグと表示のある商品については、当ショップでラッピングした商品をお届けすることができます。
ご希望のお客様はギフトバッグのアイコンがある対象商品と一緒に、ギフトバッグラッピングサービスをカートに入れてご購入ください。

ギフトバッグラッピングサービスとは

ギフトラッピングバッグ(イメージ)

・1つの商品を1つのバッグにラッピングするサービスです。 ※商品とギフトバッグは同数になる様にご注文ください。
※商品のサイズとギフトバッグのサイズが合うようにバッグをお選びください。

以下は対応いたしかねますので、ご注意ください。
・複数商品を1つのギフトバッグにまとめること
・複数商品のうち、1つだけをラッピングすること
・複数商品の内、いくつかだけをラッピングすること
※送り先が複数の場合は送り先ごとに分けてご注文ください。

ラッピング済みの商品を段ボールに入れてお届けいたします。

直接渡せないプレゼントや、離れて暮らす方にも大切な贈り物としてお届けいたします。

ラッピング済みの商品を段ボール(イメージ)

ギフトバッグラッピングサービスはこちら

サービス単体での購入はできませんので必ず対象商品と一緒にご購入をお願いいたします。
また、1点ずつのラッピングのみ可能なサービスとなりますので
購入商品と本サービスは同点数となるようにご購入ください。

ギフトバッグラッピングサービス
対象商品一覧へ

自分でラッピングしたい方はこちらギフトバッグ購入

大きなギフトバッグが必要なアイテムでもラッピング可能な3種類のサイズをご用意しています。
他のものと一緒に贈りたい、自分でラッピングしたいなどがご希望の方は、ぜひご検討ください。

ギフトバッグのご購入はこちらから

付属のリボンでご自身で
ラッピングになります。

ギフトの豆知識

ギフトを贈る記念日

日本には年間を通してギフトを贈るさまざまな記念日があります。ぜひギフト選びの参考にしてください。

1月

年始のご挨拶・お年賀
成人の日(第2月曜日)

2月

バレンタインデー(14日)

3月

桃の節句(3日)
ホワイトデー(14日)
卒業のお祝い

4月

入学祝い・就職祝い

5月

端午の節句・こどもの日(5日)
母の日(第2日曜日)

6月

父の日(第3日曜日)

7月

お中元

8月

暑中見舞い・残暑見舞い

9月

敬老の日(第3月曜日)

10月

ハロウィン(31日)

11月

七五三(15日)

12月

お歳暮・暮れのご挨拶
クリスマス(25日)

1月

年始のご挨拶・お年賀
成人の日(第2月曜日)

2月

バレンタインデー(14日)

3月

桃の節句(3日)
ホワイトデー(14日)
卒業のお祝い

もっと見る

4月

入学祝い・就職祝い

5月

端午の節句・こどもの日(5日)
母の日(第2日曜日)

6月

父の日(第3日曜日)

7月

お中元

8月

暑中見舞い・残暑見舞い

9月

敬老の日(第3月曜日)

10月

ハロウィン(31日)

11月

七五三(15日)

12月

お歳暮・暮れのご挨拶
クリスマス(25日)

賀寿(長寿のお祝い)

長寿を祝う節目の年齢は本来は数え年で祝いますが、現在は満年齢で祝うことが多くなっています。主な長寿のお祝いをご紹介します。

還暦(かんれき)…61歳(満60歳)

生まれた年の干支に還ることから、「還暦」と呼ばれるようになりました。赤がお祝いの色とされています。

古希[古稀](こき)…70歳

中国の唐時代の詩人、杜甫の詩の一節である「人生七十古来稀なり」に由来しています。藍色がお祝いの色とされています。

喜寿(きじゅ)…77歳

「喜」という字の草書体が七を3つ重ねた形になり、七十七と読めることに由来しています。黄色がお祝いの色とされています。

傘寿(さんじゅ)…80歳

「傘」の略字が八と十を重ねたように見え、「八十」と読めることに由来しています。オレンジがお祝いの色とされています。

米寿(べいじゅ)…88歳

「米」の字を崩すと「八十八」と読めることに由来しています。ベージュ・金色がお祝いの色とされています。

卒寿(そつじゅ)…90歳

「卒」の略字である「卆」が「九十」と読めることに由来しています。紫がお祝いの色とされています。

白寿(はくじゅ)…99歳

「百」から「一」を引くと「白」となることに由来しているとされています。白がお祝いの色とされています。

百寿(ひゃくじゅ)…100歳

100歳であることから百寿と呼ばれています。また、1世紀が100年であることにちなんで「紀寿(きじゅ)」と呼ばれることもあります。白がお祝いの色とされています。

その他、百寿を超えたお祝いには、茶寿(108歳)、皇寿(111歳)などがあります。

還暦(かんれき)…61歳(満60歳)

生まれた年の干支に還ることから、「還暦」と呼ばれるようになりました。赤がお祝いの色とされています。

古希[古稀](こき)…70歳

中国の唐時代の詩人、杜甫の詩の一節である「人生七十古来稀なり」に由来しています。藍色がお祝いの色とされています。

喜寿(きじゅ)…77歳

「喜」という字の草書体が七を3つ重ねた形になり、七十七と読めることに由来しています。黄色がお祝いの色とされています。

もっと見る

傘寿(さんじゅ)…80歳

「傘」の略字が八と十を重ねたように見え、「八十」と読めることに由来しています。オレンジがお祝いの色とされています。

米寿(べいじゅ)…88歳

「米」の字を崩すと「八十八」と読めることに由来しています。ベージュ・金色がお祝いの色とされています。

卒寿(そつじゅ)…90歳

「卒」の略字である「卆」が「九十」と読めることに由来しています。紫がお祝いの色とされています。

白寿(はくじゅ)…99歳

「百」から「一」を引くと「白」となることに由来しているとされています。白がお祝いの色とされています。

百寿(ひゃくじゅ)…100歳

100歳であることから百寿と呼ばれています。また、1世紀が100年であることにちなんで「紀寿(きじゅ)」と呼ばれることもあります。白がお祝いの色とされています。

その他、百寿を超えたお祝いには、茶寿(108歳)、皇寿(111歳)などがあります。

その他のギフトはこちら

《ギフト枕一覧》

《ギフトタオルケット一覧》

《ギフト掛け布団一覧》

《ギフトクッション一覧》

《ギフトベビー・キッズ》一覧

《ギフトタオル》一覧

《ギフト毛布一覧》

特集ページ

特集・キャンペーンをもっと見る