税込11,000円以上ご購入で送料無料!
お支払い方法
世界の産地から厳選した良質な羽毛だけを使用し、西川の独自の技術で丁寧に創り上げたシリーズです。羽毛ふとんの他、掛け布団カバーや真綿ふとん、毛布など。
ふっくらあたたかい西川の羽毛ふとんを年に一度のお得な福袋にてご用意しました。お買い替えに、ギフトに最適です。
西川と大手コインランドリー機器メーカーとの共同開発によって生まれた、コインランドリーで簡単に洗える羽毛ふとん<ランドリエ>。暖かいだけでなく、いつでも洗える安心感をお届けします。
西川ブランドが贈る信頼のクオリティ。上質なグースダウンを採用した、あたたかな羽毛ふとん。
選べるサイズと豊富なカラー。ふんわりと包みこむ心地良さをお届けします。
自由に選べるベビー布団セットが新登場!デザインのバリエーションも豊富にご用意。あなただけのお気に入りの寝具セットで大切な赤ちゃんをお迎えできます。
皮膚科専門医推奨のマスクや、お肌にやさしい素材で作ったマスクなど、乾燥が気になる冬におすすめのマスクを取り揃えています。花粉対策にもおすすめです。
MOTHERS編集部のプロママと商品開発!「家族がぐっすり眠って、明日も元気な朝を迎えられる」寝具を目指しました。大人気のやわらかケット、あったか敷きパッド、枕カバーなど。
人気キャラクター’スヌーピー’のアイテム特集。スヌーピーと一緒に楽しい眠りの時間を。オススメのテーマアートを紹介します。
掛けふとんカバー付け換えの手間を解消!ホック付きテープで引っ張ってもずれにくい、両サイドにファスナーがついた簡単・便利な掛けふとんカバーをご紹介します。
2枚あれば一年中使える!西川公式オンラインショップ限定の羽毛肌掛けふとんと羽毛合掛けふとんをご紹介します。
寒暖差が大きい秋におすすめの寝具を西川公式オンラインショップ スタッフが厳選しました。
ドライブや旅行、キャンプなど秋のおでかけを快適に過ごすためのおすすめグッズをご紹介します。
おうちで簡単に洗えて清潔を保てる「洗えるふとん」。ワンランク上の制菌加工、ダニや花粉を抑えるアレル物質対策加工など、今よりもっと清潔に使える「洗える合繊ふとん」をご紹介します。
気温やお好みに合わせてパイル面とクール面を使い分けられるリバーシブルタイプ。夏だけでなく、春から秋までお使いいただけます。
片面は綿パイルで、片面は夏に嬉しいクール接触冷感素材。オールシーズンお使いいただけます。サイズも豊富なのが嬉しいポイントです!
自宅で簡単高さ調整ができ、後頭部と頸椎を支えて横向き寝にも対応する枕です。
これからの季節に重宝する、タオルケットのおすすめ商品を肌ざわりやデザイン別にご紹介します。
目に見えない外敵から大切な家族・ご自身を守る、「アレル物質対策加工」の洗える衛星寝具!
より強い抗菌性のある「制菌加工」のメディックピュアは菌の増殖を99%DOWN。しかも気軽に丸洗いできる布団シリーズです。
期間限定で全商品・全国送料無料キャンペーンを実施中です。この機会をお見逃しなく!2022年1月6日(木)まで
期間中、西川のPEANUTSの商品をお買い上げいただ方に、 先着でクリスマス限定オリジナル「ギフトステッカー」をプレゼントいたします。12月25日(土)まで
期間中、西川の対象商品をご購入の方に、羽生結弦選手オリジナルファイルを 1 点プレゼントいたします。(数量限定)
フィンレンソン寝具・タオルを5,000円(税込)以上お買い上げでエコバッグをプレゼント!12月31日(金)まで
期間限定 大感謝セール実施中!人気のあったか寝具で「家族みんながぐっすり眠れますように」。ぜひこのチャンスをお見逃しなく!1月31日(月) 15:00まで
子供も大人も嬉しいキャラクターアイテムや可愛い抱き枕など、プレゼントにおすすめなアイテムを嬉しいメッセージカード付きでご用意しました。対象商品は送料無料です。
お歳暮に最適な箱入りギフト商品の対象商品が、期間限定でのし・包装紙・送料無料です。【2021年12月20日 15時まで】
対象商品8,800円(税込)以上お買い上げの方に、オリジナルグッズをプレンゼント!
快適に眠るための道具、それが寝具です。
そのアイテムは、掛けふとん、敷きふとん、まくら、毛布やカバーリングなどさまざまあります。
デリケートな身体をやさしく眠りへと誘い、心地よい眠りをつくりだすために、寝具それぞれの役割を知っていただき、ベストな寝具を選んでいただきたいと思っております。
すべての寝具に共通する大切な役割は、睡眠中の身体の生理的な変化にやさしく対応し、より良い眠りを導き出すことです。なかでも、体温が下がる、汗をかくなどの変化に対して、温度を保つ「保温性」、適切な湿度を保つ「吸透湿性」、吸った湿気を空気中に発散させる「放湿性」の優れたものであることが、良い寝具選びの前提条件です。
身体から出る熱を逃がさずに体温を保ち、寝返りをうっても、身体をやさしく包み込みことが掛け布団の役割です。身体を圧迫せず、軽さを生む「かさ高性」、身体にやさしくなじんで包み込む「フィット性」に優れていることも、掛けふとんに求められる大切な性能です。
詰めものには、綿、合成繊維、真綿、羽毛(ダウン)などの素材が使われます。羽毛と真綿は、空気をたっぷり含むので、外の熱が伝わりにくく、放湿性に優れる動物性繊維であることなどから、理想的な詰めもの素材とされます。これらの詰めものと、がわ生地、縫製、キルティングなどによって掛けふとんの品質が決まります。
まっすぐ立った時、ヒトの背骨はなだらかなS字型を描いています。睡眠中の寝姿勢も、立った状態に近い型が、自然で無理のない寝姿勢といわれており、また、体型に合った硬さの敷きふとんを選ぶことが重要となっています。
硬いだけの敷きふとんでは、腰部など身体の一部を圧迫することが多いため、寝心地の良いものではなく、眠りが浅くなる場合もあります。そこで、「体圧分散」も重要になります。従って敷きふとんには身体のあたる表面は適度に柔らかく、かつ、寝姿勢の保持が求められます。
ゆるやかなS字型を描いている頸椎(首すじ)の隙間を埋めることのできるまくらが、自然な寝姿勢を支える良いまくらです。熱がこもらず、通気性の良いもの、型くずれしにくい素材を選ぶことも重要です。
「低反発ウレタン」「フェザー」「ポリエステルわた」「パイプ」「そば殻」など、詰めもの素材はさまざまあります。機能性はもちろん、触感の好みもまくら選びの基準になります。